course
Original 03
オリジナル研修
医療・介護業界のマナー
Theme 01
医療介護スタッフに求めらる感性と能力
[ カリキュラム 例 ]
◇求められる医療介護スタッフの感性と能力
◇医療介護理念の徹底理解と浸透化
◇ハード部門とソフト部門のハイクオリティー化
◇職場のルールの再確認と医療介護のプロのサービス
◇信頼され期待される医療介護スタッフの条件
Theme 02
医療介護スタッフの身だしなみのマナー
[ カリキュラム 例 ]
◇身だしなみの重要性
◇白衣・制服の持つ意味
◇身だしなみのチェックポイント
◇髪型・化粧・アクセサリーなどについて
◇ロッカーに用意したい小物
◇明るさ・清潔・笑顔・優しさが何よりのパワー
Theme 03
医療介護スタッフの挨拶とことば使いのマナー
[ カリキュラム 例 ]
◇院内や施設内での歩き方のマナー
◇気持ちの良いおじぎのマナー(立礼の仕方)
◇信頼関係をきずく自己紹介のマナー
◇接客10大基礎用語の活用
◇患者や利用者を呼ぶ時・問いかけ時のマナー
◇心やりのことば使いと安心ことばの使い方
Theme 04
医療介護スタッフの電話マナー
[ カリキュラム 例 ]
◇電話のルールとマナー
◇受け方の基本マナー
◇掛け方の基本マナー
◇取次電話の3方法とマナー
◇不在・伝言電話のマナー
◇院内間での電話のルールとマナー
Theme 05
病院・施設内でのスタッフのコミュニケーションマナー
[ カリキュラム 例 ]
◇院内・施設内での案内、入院(所)時の説明マナー
◇病室への入室・退室時のマナー
◇ナースステーションでの心得とマナー
◇エレベーターや廊下、階段でのマナー
◇患者・家族との面談時の心得とマナー
◇ナース・スタッフ間の心の通い合いと協力
Theme 06
ホームヘルパーのための心やりのマナー
[ カリキュラム 例 ]
◇信頼されるホームヘルパーの条件
◇ヘルパーの資質やサービス内容のチェック
◇訪問時の第一印象・見だしなみのマナー
◇ことば使いと応対態度のマナー
◇電話応対や訪問と辞去のマナー
◇食事管理・生活管理・金銭管理のマナー
Theme 07
通所介護サービススタッフの心やりのマナー
[ カリキュラム 例 ]
◇通所介護サービススタッフの資質と条件
◇迎車、送車時のマナー
◇利用者への心配りとマナー
◇ことば使いと応対態度のマナー
◇家族や見学者に対してのマナー
◇ショート(ミドル)スティー利用者への心配り
Theme 08
心に手の届くことば使い実例応対
[ カリキュラム 例 ]
◇何度も同じことを言う人に対して
◇自分の物と人の物の区別のつかない人に対して
◇いつも物やお金を探している人に対して
◇嫁や身近な人の悪口ばかり言う人に対して
◇入浴や掃除を嫌がる人に対して 他
オリジナル 研修・講演 講師料
ご要望にあわせてご予算のご相談に応じます。参考価格はPDFにて。講師料は基本講師料としてご参考にしていただき、お気軽にご相談、お問合せ下さい。
<注意事項>
※必ずご確認下さい (1日間・2日間 共通)
〇 消費税は含みません、別途8%必要です。
〇 交通費はご依頼先様のご負担になります。
〇 講師料は50名までの各時間の金額です。
〇 30名以上の研修は、実技指導のためアシスタントが必要です。
〇 食事・宿泊が必要な場合は、ご依頼先様のご負担になります。
〇 講師陣は日本現代作法会認定のベテラン講師です。
〇 また、会長担当は日本現代作法会・寒川由美子会長が担当します。
〇 現代作法道宗家・マナーサービス代表の篠田弥寿子は別途料金でご相談をお受けします。
〇 カリキュラム、講演・研修時間など全て貴社ご要望のオリジナル仕様でも可能です。
※その他、料金・経費・付帯事項に関しご不明な点は何なりと事務局へお尋ねください。